くらし・手続き
税に関する証明書
各種税の証明
税務証明は、各種の公的給付を受ける時や、不動産の売買、銀行などからの融資を受ける時などに必要な大切なものです。証明の種類や手数料は下記のとおりです。
申請時の留意点
所得証明や納税証明、固定資産評価証明などが必要な場合は、原則として本人申請で、本人確認できる運転免許証などを 持参してください。やむを得ず本人以外の方が申請する場合は、委任状および代理人の方の本人確認できる運転免許証などが必要です。
- 「税証明書の申請方法」を、ご確認ください。
- 「証明書取得の際のご本人確認書類について」を、ご確認ください。
各種証明手数料
証明書等の種類 | 手数料 | |
---|---|---|
課税(非課税)証明書 | 1通 | 200円 |
所得証明書 | 1通 | 200円 |
納税証明書 | 1通 | 200円 |
土地家屋名寄帳 | 5筆・5棟まで 200円 一筆・一棟増すごとに 40円 |
|
評価証明書 | ||
公課証明書 | ||
資産証明書 | ||
資産なし証明書 | 1通 | 200円 |
土地所在図(土地図面の複写) | 1枚 | 200円 |
固定資産関係の閲覧 | 30分 | 200円 |
住宅用家屋証明書 | 1通 | 1,300円 |
その他の証明 | 200円 | |
法人所在証明書 | 1通 | 200円 |
名寄せ帳(写し) | 1枚 | 20円 |
軽自動車車検用納税証明書 | 1枚 | 無料 |
- 原本確認が必要な書類で、写しの用意が無く、原本還付を希望される場合は、コピー料金(1枚 10円)が必要となります。
問い合わせ先
アンケート
矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。