1. ホーム>
  2. くらし・手続き>
  3. 防災情報>
  4. 「もしも」の時のために防災ラジオを備えましょう。

「もしも」の時のために防災ラジオを備えましょう。

 防災ラジオを申込みましょう。
      ~防災無線の「聞こえない」を解消~

 

 町では、防災無線の難聴対策として、防災ラジオを導入しております。防災ラジオは、町の防災無線(屋外スピーカー)から流れる放送と同じ放送を専用のラジオで聞けるもので、町民の皆様に防災情報を確実に伝達できます。また、通常のAM・FM放送も受信できます。

 通常は家庭用コンセントから電源を取りますが、単三電池3本で外へ持ち出すことも可能です。

 

〇防災ラジオの申請方法については次のとおりです。

 1 役場窓口で申請用紙にお名前、ご住所等を記載していただきます。

 2 通信料として3,000円(受信通信料 月額50円×5年分)をお支払いいただき、ラジオの操作説明を受けていただきます。

   説明は5分かかりません。説明後、ラジオを受け取っていただき完了です。

 3 申請は、土日祝日を除く午前8時30分~午後5時まで

 

〇一部の方へ無償で防災ラジオを配布しております。

 1 毎年4月1日時点で、満75歳以上の者のみで構成されている世帯。

 2 生活保護を受給している世帯

 3 矢吹町地域防災計画において、土砂災害危険個所に関し急傾斜地崩壊危険個所・土砂災害警戒区域の指定を受けた区域に居住する世帯

 4 申請は、土日祝日を除く午前8時30分~午後5時まで

 

radio

 

本体規格:重量約600g 横19cm×高さ12cm×幅6.5cm

特  徴:通常のAM・FMのラジオ放送を聞いているときでも、緊急情報や防災無線の放送を受信できる仕組みとなっており、自動的に割り込んで放送が流れます。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはまちづくり推進課 生活安全係です。

〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-42-2112

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る