矢吹町ホームページ

FOLLOW ME ON
  • 矢吹町 Instagram
  • 矢吹町 Facebook
  • 矢吹町 YouTube
  • 矢吹町 LINE
Language
メニューボタン
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • français
  • 한국어
  • Portugues
  • Español
  • ไทย
閉じる
Search by Keywordキーワードから探す
検索ヘルプ
Frequently Searched Keywordよく検索される言葉
  • 防災情報
  • 休日当番医
  • よくある質問
メニュー閉じる
  • くらし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 学び・文化・スポーツ
  • 産業・雇用・観光
  • まちづくり
  • 町政情報
  1. ホーム
  2. 町政情報
  3. 町長の部屋
  4. 活動状況
  5. 平成21年活動報告
  6. 平成21年6月活動報告 (町長の部屋)

町政情報

  • 平成21年12月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成21年11月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成21年10月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成21年9月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成21年8月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成21年7月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成21年6月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成21年5月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成21年4月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成21年3月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成21年2月活動報告 (町長の部屋)
  • 平成21年1月活動報告 (町長の部屋)

平成21年6月活動報告 (町長の部屋)

5月末~6月初旬フラワーロード事業(花いっぱい運動)

5月末~6月初旬フラワーロード事業(花いっぱい運動)015月末~6月初旬フラワーロード事業(花いっぱい運動)02

県の沿道緑化推進フラワーロード事業(花いっぱい運動)が町内6カ所(柿の内・本村・五区・神田・JR矢吹駅前・中畑小)で実施されました。行政区、老人クラブ、商店会、小学生(先生・PTA)と、幅広い範囲のみなさんの参加の下、道路沿いに色とりどりの花が植えられました。みなさんのご協力、ありがとうございます。
それにしても、花を眺めながらのドライブは、気持ちがいいですね。

6月6日~9日 矢吹中学校整備についての説明会

6月6日~9日 矢吹中学校整備についての説明会016月6日~9日 矢吹中学校整備についての説明会02

矢吹中学校整備についての説明会が6日から9日にかけて、町内三カ所(中央公民館・中畑公民館・三神公民館)で開催しました。3日間で約250名の参加を頂き、感謝しております。
 今回の説明会では、10年間にわたる、中学校の耐震問題に係る現在までの経緯や、国が打ち出した「スクール・ニューディール構想」の説明、そしてこの構想に則った場合の財政シュミレーションを説明させていただきました。
今後も逐一、中学校整備に関する状況・情報をお知らせし、町民のみなさまからのご意見を頂きたいと思います。

6月14日 第35回母子ソフトボール大会

6月14日 第35回母子ソフトボール大会016月14日 第35回母子ソフトボール大会02

第35回を迎えた伝統あるこの大会、今年は17チームの参加のもと、熱戦が繰り広げられました。お母さんと子どもたちのハッスルプレー、お父さんたちの熱い声援が随所に見られ、途中雷雨で抽選となってしまいましたが大会は大成功。来年も皆さんの参加をお待ちしています。
始球式をさせていただきました。何とかキャッチャーにボールが届き、ほっとしています(汗)。

6月19日 聖和幼稚園、ひつじ組さん訪問

6月19日 聖和幼稚園、ひつじ組さん訪問01

今日は聖和幼稚園の年長さん、ひつじ組のみんなが町長室を訪れました。「いつも、ありがとうございます。」と、立派な花束を私に手渡してくれました。ありがとう。元気を頂きました。

6月21日 第1回やぶき軽トラ市

6月21日 第1回やぶき軽トラ市6月21日 第1回やぶき軽トラ市02

県内ではおそらく初めてと思われる、「軽トラック市」がこの日開催されました。
軽トラック特有の「小回りが利き、荷台が即陳列棚になり、後片付けも楽々」などの数々の利点を生かし、JR矢吹駅前広場に出店者(車)30台が集結。農産品からお惣菜、お花や日用品など、幅広いジャンルのお店が軒を連ねました。
当日はあいにくの雨となってしまいましたが、なんと2,000人以上のお客さんに足をお運びいただきました。これもひとえに、軽トラ市実行委員会のみなさんのご尽力のおかげと深く感謝します。「まちなか」の賑わいの復活へ向け、今後もよろしくお願いします。
さて、「やぶき軽トラ市」は毎月第3日曜日(1、2月はお休み)の午前8時から正午まで、JR矢吹駅東口広場で開催されます。ご興味をもたれたみなさん、ぜひ、足をお運びください。

※町長の活動報告バックナンバーはこちら

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課です。

役場2階 〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-42-2117 ファックス番号:0248-42-2587

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
矢吹町役場
  • 役場案内
  • 各課紹介
住所 /
〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101
電話番号 /
0248-42-2111
開庁時間 /
8時30分から17時15分(※土・日・祝日を除く)
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • LINE
  • コンビニプリントサービス
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© Town of Yabuki.