矢吹町ホームページ

FOLLOW ME ON
  • 矢吹町 Instagram
  • 矢吹町 Facebook
  • 矢吹町 YouTube
  • 矢吹町 LINE
Language
メニューボタン
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • français
  • 한국어
  • Portugues
  • Español
  • ไทย
閉じる
Search by Keywordキーワードから探す
検索ヘルプ
Frequently Searched Keywordよく検索される言葉
  • 防災情報
  • 休日当番医
  • よくある質問
メニュー閉じる
  • くらし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 学び・文化・スポーツ
  • 産業・雇用・観光
  • まちづくり
  • 町政情報
  1. ホーム
  2. 町政情報
  3. 町長の部屋
  4. ひと言
  5. 平成16年
  6. 平成16年8月

町政情報

  • 平成16年12月
  • 平成16年10月
  • 平成16年9月
  • 平成16年8月
  • 平成16年7月
  • 平成16年6月
  • 平成16年5月
  • 平成16年4月
  • 平成16年3月
  • 平成16年2月
  • 平成16年1月

平成16年8月

ふるさとを想う協働の心

「そして、わが同胞のアメリカ人よ。あなたの国家が、あなたのために何をしてくれるかではなく、あなたが、あなたの国家のために何ができるかを問おうではないか。わが同胞の世界の市民よ。アメリカがあなたのために何をしてくれるかではなく、われわれと共に、人類の自由のために何が出来るかを問おうではないか。」

余りにも有名なこの文章は、1961年、若干43歳で偉大な自由主義国家アメリカ合衆国の第35代大統領に就いた、J・F・ケネディの大統領就任演説の一説です。
時代が変遷した今でも、輝きを失わないこの文章は、今まさに我々地方自治体の進むべき道を照らし出す名文であり、私が敢えて引用させて頂いた主旨を、多くの住民の皆さんに感じ取って頂ければ幸いです。

地方の時代が標榜されるなか、行財政改革、合併等多くの課題を抱えたなかで、地方がまさに大転換期を迎えております。

こうした状況の最中、旧態依然とした手法による自治体運営を続けること、言うならば住民の皆さんの要望に応え続けることは、本当に可能だろうか。国県の支援が先細りする中で、そうした財政計画を立てることが可能だろうか。こうした不安を払拭し、確かな未来を見据え、今後の町づくりの基本計画を早期に策定して参ります。

町づくりの、解決の糸口がない訳ではありません。キーワードとなるのは、“住民参加型の協働のまちづくり”と“郷土愛に成り立つボランティアの心”です。全ての住民の知恵と心を通わせ合った協働のエネルギーと汗が、緑豊かなふるさと、明るく元気でイキイキとした新生矢吹町を創り出せると確信するのは私だけでしょうか。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課です。

役場2階 〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-42-2117 ファックス番号:0248-42-2587

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
矢吹町役場
  • 役場案内
  • 各課紹介
住所 /
〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101
電話番号 /
0248-42-2111
開庁時間 /
8時30分から17時15分(※土・日・祝日を除く)
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • LINE
  • コンビニプリントサービス
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© Town of Yabuki.