矢吹町ホームページ

FOLLOW ME ON
  • 矢吹町 Instagram
  • 矢吹町 Facebook
  • 矢吹町 YouTube
  • 矢吹町 LINE
Language
メニューボタン
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • français
  • 한국어
  • Portugues
  • Español
  • ไทย
閉じる
Search by Keywordキーワードから探す
検索ヘルプ
Frequently Searched Keywordよく検索される言葉
  • 防災情報
  • 休日当番医
  • よくある質問
メニュー閉じる
  • くらし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 学び・文化・スポーツ
  • 産業・雇用・観光
  • まちづくり
  • 町政情報
  1. ホーム
  2. 町政情報
  3. 町長の部屋
  4. ひと言
  5. 平成17年
  6. 平成17年1月

町政情報

  • 平成17年12月
  • 平成17年11月
  • 平成17年10月
  • 平成17年9月
  • 平成17年8月
  • 平成17年7月
  • 平成17年6月
  • 平成17年5月
  • 平成17年3月17日
  • 平成17年3月1日
  • 平成17年2月
  • 平成17年1月

平成17年1月

飛躍の酉年

穏やかな正月一ヶ月が過ぎ、皆様にとり健やかで明るい一年であることを願う日々を過ごしています。また、二年目を迎えた私自身、今年は「飛躍」の年と位置づけ、町政発展のため誠心誠意努力して参ります。

さて、今年の干支は「酉」。トリと言えば鶏。鶏と人の関わりは古く、古事記や日本書紀によれば、神代の高天原(たかまがはら)で天照大神(あまてらすおおみかみ)が天の岩戸に隠れていたところ、八百万(やおよろず)の神々が長鳴き鳥を集めて鳴かせ、岩戸を開けさせた、という言い伝えがあるように、古くから神聖なもの、また、めでたい動物であると言われています。

また、「酉」には中国の古典で「淀んだものを吹き払い、上のものと下のものを交流させる」という別の意味もあるそうですが、私は今の世相を反映した解釈ができると思います。町を取り巻く、厳しい時代に求められるものは、町と町民の協働の力、つまり「地域力」が重要ではないかと私なりに解釈したいのですが、皆様はいかがでしょうか。

今年も昨年同様、大変な選択や判断が待ち受けています。「鶏群の一鶴」となれるよう精進して参ります。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課です。

役場2階 〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-42-2117 ファックス番号:0248-42-2587

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
矢吹町役場
  • 役場案内
  • 各課紹介
住所 /
〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101
電話番号 /
0248-42-2111
開庁時間 /
8時30分から17時15分(※土・日・祝日を除く)
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • LINE
  • コンビニプリントサービス
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© Town of Yabuki.