矢吹町ホームページ

FOLLOW ME ON
  • 矢吹町 Instagram
  • 矢吹町 Facebook
  • 矢吹町 YouTube
  • 矢吹町 LINE
Language
メニューボタン
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • français
  • 한국어
  • Portugues
  • Español
  • ไทย
閉じる
Search by Keywordキーワードから探す
検索ヘルプ
Frequently Searched Keywordよく検索される言葉
  • 防災情報
  • 休日当番医
  • よくある質問
メニュー閉じる
  • くらし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 学び・文化・スポーツ
  • 産業・雇用・観光
  • まちづくり
  • 町政情報
  1. ホーム
  2. 町政情報
  3. 町長の部屋
  4. ひと言
  5. 平成17年
  6. 平成17年2月

町政情報

  • 平成17年12月
  • 平成17年11月
  • 平成17年10月
  • 平成17年9月
  • 平成17年8月
  • 平成17年7月
  • 平成17年6月
  • 平成17年5月
  • 平成17年3月17日
  • 平成17年3月1日
  • 平成17年2月
  • 平成17年1月

平成17年2月

勇気をもって、何事にも 果敢にチャレンジ

新年早々、興味ある文章を目にしました。 

1つは、サラリーマンの「自分でやる」という意識の低さを痛烈に皮肉った「4種類の人」の物語-というアメリカのビジネス界の小話です。

『「みんな」でやらなければならない重要な仕事がありました。「みんな」は「誰か」がきっとやるだろうと思いました。しかし、「誰でも」やることができるはずなのに、「誰も」やりませんでした。「誰もが」、「誰でも」できると考えていたからです。しかし、「誰も」やらないんだろうとは「誰1人」気が付かなかったのです。「誰かに」それを頼んだ人は1人もいなかったのに、最後は「みんな」が「誰か」のせいにしました。』
 
文章を目にした私自身も「ウーン」としばし考えさせられました。何故なら、私はこの小話を、これからの町づくりを進める上で、自身の戒めとして感じたからです。

2つ目は1月1日の新聞に掲載されていた2つの見出しで、「立ち止まらず進もう」と「動いたものは残った」です。上記の二つの見出しは、まさに「当時者意識」と「ヤリつづける」ことの重要性を物語り、また、洋の東西を代表する二人も次のように言葉を残しています。

チャップリンは、“人生に必要なのは勇気と夢と少しばかりのお金”と言っております。
上杉鷹山は“為せばなる、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり”と言っております。 

少しのお金しかない当町も、「第5次まちづくり総合計画」というデッカイ夢を載せた、町づくりのバイブルが出来上がりました。協働の思いを共有し、大きな夢の実現に向け、勇気を持って、何事にも果敢にチャレンジしつづけることを約束し、私の一言といたします。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課です。

役場2階 〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-42-2117 ファックス番号:0248-42-2587

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
矢吹町役場
  • 役場案内
  • 各課紹介
住所 /
〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101
電話番号 /
0248-42-2111
開庁時間 /
8時30分から17時15分(※土・日・祝日を除く)
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • LINE
  • コンビニプリントサービス
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© Town of Yabuki.