矢吹町史

矢吹町では既に発刊されている町史を、誰でも利用できるようデジタル化しました。
なお、印刷版の購入を希望する場合は、こちらのページをご覧ください。

矢吹町「町史」販売のご案内:https://www.town.yabuki.fukushima.jp/page/page001171.html

矢吹町史 第1巻 通史編

矢吹町史 第1巻 通史編

第1巻では、町の自然、動植物、原始時代をはじめ、古代から現代までを通して、具体的にわかやすく叙述した内容となっています。本史は、昭和55年(1980)に発刊されました。

  1. 序・目次・凡例 [PDF形式/19.45MB]
  2. 第一編 矢吹町の自然 [PDF形式/9.91MB]
  3. 第二編 原始 [PDF形式/7.87MB]
  4. 第三編 古代 [PDF形式/14.57MB]
  5. 第四編 中世 [PDF形式/16.8MB]
  6. 第五編 近世(第一章 幕藩制社会の成立と矢吹) [PDF形式/9.54MB]
  7. 第五編 近世(第二章 幕藩制の確立と展開) [PDF形式/13.69MB]
  8. 第五編 近世(第三章 幕藩体制の動揺と崩壊) [PDF形式/9.15MB]
  9. 第五編 近世(第四章 近世の文化と信仰) [PDF形式/3.97MB]
  10. 第六編 近代(第一章 明治期の矢吹 一~四) [PDF形式/12.13MB]
  11. 第六編 近代(第一章 明治期の矢吹 五~八) [PDF形式/18.23MB]
  12. 第六編 近代(第二章 大正期の矢吹) [PDF形式/9.15MB]
  13. 第六編 近代(第三章 戦時下の矢吹) [PDF形式/15.31MB]
  14. 第六編 近代(第四章 教育と文化活動) [PDF形式/15.45MB]
  15. 第七編 現代(第一章 戦後の復興) [PDF形式/15.92MB]
  16. 第七編 現代(第二章 ゆたかな町づくりへの出発) [PDF形式/6.07MB]
  17. 第七編 現代(第三章 発展する矢吹町) [PDF形式/11.78MB]
  18. 第七編 現代(第四章 現代の教育と文化) [PDF形式/18.97MB]

矢吹町史 第2巻 資料編1

矢吹町史 第2巻 資料編1

第2巻では、町の原始・古代・中世・近世について叙述した内容となっています。本史は、昭和52年(1977)に発刊されました。

  1. 序・目次・凡例 [PDF形式/3.06MB]
  2. 第一編 原始・古代 -考古資料- [PDF形式/10.64MB]
  3. 第二編 古代 -記録資料-  [PDF形式/11.4MB]
  4. 第三編 中世 [PDF形式/11.96MB]
  5. 第四編 近世 1 領主・代官 [PDF形式/3.43MB]
  6. 第四編 近世 2 法度・布令 [PDF形式/7.91MB]
  7. 第四編 近世 3 藩政・幕政 [PDF形式/13.67MB]
  8. 第四編 近世 4 戊辰戦争 [PDF形式/6.17MB]
  9. 第四編 近世 5 村の生活 (一)土地 [PDF形式/18.5MB]
  10. 第四編 近世 5 村の生活 (二)人口 [PDF形式/4.78MB]
  11. 第四編 近世 5 村の生活 (三)年貢諸負担 [PDF形式/10.84MB]
  12. 第四編 近世 5 村の生活 (四)村と生活 [PDF形式/8.35MB]
  13. 第四編 近世 6 産業 [PDF形式/12.74MB]
  14. 第四編 近世 7 一基・訴願 [PDF形式/10.31MB]

矢吹町史 第3巻 資料編2

矢吹町史 第3巻 資料編2

第3巻では、第2巻(資料編1)に続いて、近世の続編及び近代について叙述した内容となっております。本史は、昭和53年(1978)に発刊されました。

  1. 序・目次・凡例 [PDF形式/15.44MB]
  2. 第四編 近世 8 交通(一)宿駅 [PDF形式/10.84MB]
  3. 第四編 近世 8 交通(二)廻米 [PDF形式/10.6MB]
  4. 第四編 近世 8 交通(二)助郷 [PDF形式/9.63MB]
  5. 第四編 近世 8 交通(二)水運 [PDF形式/5.37MB]
  6. 第四編 近世 9 寺社 [PDF形式/10.81MB]
  7. 第四編 近世 10 文化 [PDF形式/19.66MB]
  8. 第五編 近代1 一 政治 1 町村制の変遷 [PDF形式/8.55MB]
  9. 第五編 近代1 一 政治 2 地租 [PDF形式/16.42MB]
  10. 第五編 近代1 一 政治 3 行政 [PDF形式/6MB]
  11. 第五編 近代1 一 政治 4 財政 [PDF形式/12.73MB]
  12. 第五編 近代1 二 産業・経済 1 調査・統計 [PDF形式/18.89MB]
  13. 第五編 近代1 二 産業・経済 2 御料地と御猟場 [PDF形式/9.37MB]
  14. 第五編 近代1 二 産業・経済 3 矢吹原開拓 [PDF形式/6.52MB]
  15. 第五編 近代1 二 産業・経済 4 農業 [PDF形式/5.28MB]
  16. 第五編 近代1 二 産業・経済 5 馬産・その他 [PDF形式/18.37MB]
  17. 第五編 近代1 二 産業・経済 6 商工業 [PDF形式/18.97MB]
  18. 第五編 近代1 二 産業・経済 7 交通・通信 [PDF形式/8.8MB]

矢吹町史 第4巻 資料編3

矢吹町史 第4巻 資料編3

第4巻では、第3巻(資料編2)に続いて、近代の続編及び現代について叙述した内容となっております。本史は、昭和54年(1979)に発刊されました。

  1. 序・目次・凡例 [PDF形式/3.19MB]
  2. 第五編 近代2 三 教育・文化 [PDF形式/11.37MB]
  3. 第五編 近代2 四 社会生活 [PDF形式/16.73MB]
  4. 第六編 現代 一 政治 [PDF形式/8.63MB]
  5. 第六編 現代 二 町村合併 [PDF形式/19.03MB]
  6. 第六編 現代 三 産業・経済 [PDF形式/17.43MB]
  7. 第六編 現代 四 教育・文化 1 新教育体制 [PDF形式/15.01MB]
  8. 第六編 現代 四 教育・文化 2 学校教育 [PDF形式/6.46MB]
  9. 第六編 現代 四 教育・文化 3 社会教育 [PDF形式/5.31MB]
  10. 資料編3 第六編 現代 四 教育・文化 4 文化 [PDF形式/6.91MB]
  11. 第六編 現代 五 社会 生活 1 生活 [PDF形式/10.87MB]
  12. 第六編 現代 五 社会 生活 2 警察・消防 [PDF形式/14.51MB]
  13. 第六編 現代 五 社会 生活 3 保健 [PDF形式/13.89MB]
  14. 第六編 現代 五 社会 生活 4 災害・救済 [PDF形式/6.92MB]
  15. 第六編 現代 五 社会 生活 5 社会福祉 [PDF形式/12.4MB]
  16. 第六編 現代 五 社会 生活 6 社会運動 [PDF形式/8.57MB]

矢吹町史 第5巻 民俗編

矢吹町史 第5巻 民俗編

第5巻では、町の伝統と風俗、この地域に生まれ育った住民の習俗や習慣、幅広い分野にわたっての生活の記録を後世に伝え残すためにまとめられたものです。本史は、平成17年(2005)に発刊されました。

  1. 序・目次・凡例 [PDF形式/10.91MB]
  2. はじめの章 矢吹の風土と歴史 [PDF形式/16.88MB]
  3. 第一章 衣食住 第一節 衣 [PDF形式/7.74MB]
  4. 第一章 衣食住 第二節 食 [PDF形式/10.39MB]
  5. 第一章 衣食住 第三節 住 [PDF形式/14.19MB]
  6. 第二章 生業と生産 第一節 農耕 [PDF形式/16.1MB]
  7. 第二章 生業と生産 第二節 山仕事と川漁 [PDF形式/3.97MB]
  8. 第二章 生業と生産 第三節 畜産 [PDF形式/14.57MB]
  9. 第二章 生業と生産 第四節 商業 [PDF形式/12.75MB]
  10. 第二章 生業と生産 第五節 製造業・職人 [PDF形式/5.55MB]
  11. 第三章 交通・運輸・通信・交易 [PDF形式/6.64MB]
  12. 第四章 ムラ・マチ・イエ -社会生活- [PDF形式/15.97MB]
  13. 第五章 人の一生 [PDF形式/10.62MB]
  14. 第六章 一年の生活 ー矢吹町の年中行事ー [PDF形式/8.6MB]
  15. 第七章 いのり・まつる [PDF形式/10.66MB]
  16. 第八章 民俗芸能 [PDF形式/9.75MB]
  17. 第九章 遊びと方言 [PDF形式/11.94MB]
  18. おわりの章 矢吹の民俗 [PDF形式/11.43MB]

目で見る矢吹町史

目で見る矢吹町史

目で見る矢吹町史は、町の歴史をより実証的且つ正確的に見やすくまとめられた冊子となっており、特に図説・写真・年表によって、わかりやすく親しみやすい町史となっています。本史は、昭和50年(1975)に初版発行され、昭和63年(1988)に改訂再版されました。

  1. 序・目次 [PDF形式/10.37MB]
  2. 土地のおいたち [PDF形式/1.18MB]
  3. 原始 [PDF形式/2.07MB]
  4. 古代 [PDF形式/7.73MB]
  5. 中世 [PDF形式/6.39MB]
  6. 近世 [PDF形式/15.61MB]
  7. 近代 [PDF形式/9.87MB]
  8. 自然 [PDF形式/1.18MB]
  9. 別編 庶民のくらしと文化 [PDF形式/5.51MB]
  10. 追補 さわやかな田園都市づくり(二十一世紀をめざして) [PDF形式/13.94MB]

矢吹町史資料所在目録

矢吹町史資料所在目録

「矢吹町史資料所在目録」として、各家所蔵の文書資料を収録した内容となっています。

  1. 第一集 [PDF形式/16.84MB]
  2. 第二集 [PDF形式/11.53MB]
  3. 第三集 [PDF形式/14.37MB]
  4. 第四集 [PDF形式/5.43MB]

矢吹町デジタルアーカイブへ

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課 生涯学習係です。

〒969-0296 福島県西白河郡矢吹町一本木101

電話番号:0248-21-9112

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

矢吹町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る